お疲れ様です神こっぷです(^ω^)
常時隠密効果により、あんぜんに敵ユニットをフルボッコできちゃう天狗。
そんな天狗の第二覚醒がついに実装!こんなに早く来るとは思っていなかったw(^ω^)
なかでも
ブラックの天狗、クラマが第二覚醒すると驚きのkawaiiさになりますwこいつぁやべぇ…
というわけで、今回は
天魔天狗に第二覚醒したクラマがkawaiiすぎて震える…第二覚醒したクラマの性能をご紹介!
を紹介します!
1.クラマの性能は?
「覚醒前」
第一覚醒
第ニ覚醒「天魔天狗」
射程 230
DPS 768
対象数 1
ブロック 0
・未覚醒スキル「天狗の雷杖」使用時
スキル中射程 276
スキル中DPS 58(魔法)
対象数 5
スキル効果時間 18秒
スキル再動時間 33秒
※18秒のスキル発動中に一度だけ射程1.2倍で5体まで防御力無視の麻痺攻撃を行う
・覚醒スキル「 天狗つぶて」使用時
スキル中射程 230
スキル中DPS 1460
対象数 3
スキル効果時間 25秒
スキル再動時間 27.5秒
※25秒敵への移動速度減少の効果がなくなるが攻撃力1.9倍 3体まで同時に攻撃
第ニ覚醒「空神」
射程 276
DPS 721
対象数 1
ブロック 0
・未覚醒スキル「天狗の雷杖」使用時
スキル中射程 331
スキル中DPS 65(魔法)
対象数 5
スキル効果時間 15秒
スキル再動時間 60秒
※15秒のスキル発動中に一度だけ射程1.2倍で5体まで防御力無視の麻痺攻撃を行う
・覚醒スキル「 天狗つぶて」使用時
スキル中射程 276
スキル中DPS 1369
対象数 3
スキル効果時間 20秒
スキル再動時間 50秒
※20秒敵への移動速度減少の効果がなくなるが攻撃力1.9倍 3体まで同時に攻撃
※DPS値は
非公開先生のサイトを参考にしています。
単純なDPSは「天魔天狗」に軍配が上がります!さらに「天魔天狗」はスキル時間が25%増加、スキル再使用までの時間が45%短縮という効果付き。
なので大体30秒ごとに、通常攻撃→スキル攻撃→通常攻撃と繰り返し戦ってくれます(^ω^)
対する「空神」DPSこそ天魔天狗に比べれば低いですが、
射程が増加&範囲内の敵ユニットの防御力を常時20%減少効果が加わります!
天狗には隠密効果がついているので、ノーリスクで敵ユニットの防御力を削れるわけですね!
(スリップダメージの入るステージを除く)
「天魔天狗」は単身で敵ユニットを撃墜目的。「空神」は味方の攻撃の補助役。
といったところでしょうか。
2.クラマの使用法はこんな感じ!
常時隠密という特性持ちの天狗。
長時間場にとどまる敵の真上に設置&撃墜
が主な使用法になりますね!
「天魔天狗」に第二覚醒した場合は、その素早いスキル回転率を生かし
て敵の発生場所へ設置し敵ユニットを殲滅。「空神」に第二覚醒した場合は、味方ユニット(物理)の攻撃力を生かすため、
味方ユニットの射程範囲内に設置し防御力にデバフ入れ。なんて使い方が想定されるのではないかなぁと(^ω^)
3.クラマを運用する上での注意点!
常時隠密持ちのクラマですが、
残念ながら
ダメージを受ける場面もあります!・味方ユニットに当たった砲弾などの爆風。
・毒などのスリップダメージ。上記2点ではダメージを受けてしまうので十分に注意!
神こっぷさんのように、
ドヤ顔で毒マップに出撃→脂肪_(:3 」∠)_
なんてことがないように注意してくださいませ(´_ゝ`)
・まとめというわけで、
天魔天狗に第二覚醒したクラマがkawaiiすぎて震える…第二覚醒したクラマの性能をご紹介!
おさらい!
・天魔天狗はスキル回転率向上!
・空神は射程増&防御デバフ持ち!
・毒や爆風はダメージを受けるので注意!
・天魔天狗クラマは最の高にkawaii!
という感じです!
射程命の神こっぷさんですが、クラマの第二覚醒は完全に迷っています…_(:3 」∠)_
天魔天狗は射程が伸びない…
しかしkawaii…
くっ…!どうすればええんやッ…!
右手が勝手に(ry…というわけで射程命のワタクシですが、今回はkawaiiさに負けて天魔天狗に第二覚醒いたしましたw
kawaiiさは正義!(^ω^)
あ、そういえば
実写版クラマさんみつけたお(^ω^)さ、さいこうにkawaii...
まさしくじっしゃばんや…
なんでこの考えに至ったのかはまったくわかりませんが、
神こっぷさんも
コスプレすれば実写版クラマさんに逢えるかなと思って(?)
早速
コスプレ衣装を注文してみました!(笑)
ブルーマン王子におれはなる!(ドンッ!)
というわけで今回はここまで!
次回ブルーマン王子神こっぷさんにこうご期待!(^ω^)
- 関連記事
-
コメント