お疲れ様です神こっぷです(^ω^)
ついに実装された念願の
ブラックサッパー爆突工兵シャール。
運よくデータ2でお迎えできたのでちょろっと使用してみましたが、
なかなかやヴぁいよ(真剣)ということでこんかいは、
【アイギス】戦力的にはビエラ+フレデリカ?!ブラックサッパーシャールが強すぎワロリンスな件w【千年戦争】
を紹介します!
1.シャールの性能は?
「覚醒前」
第一覚醒「サッパーチーフ」
射程 270
DPS 559(物理)
対象数 1
ブロック 1
・未覚醒スキル「弾着観測」使用時
スキル中射程 1
スキル中DPS 1120(物理)
対象数 1
スキル効果時間 40秒
スキル再動時間 50秒
※40秒自身とバトルタンクの攻撃力2.0倍 バトルタンクの射程1.5倍
・覚醒スキル「 ロケットパイル」使用
スキル中射程 260
スキル中DPS 1120(物理)
対象数 範囲攻撃
スキル効果時間 永続
スキル再動時間 90秒
※攻撃力2.0倍 遠距離範囲攻撃を行う バトルタンクの攻撃後の待ち時間短縮 自動発動+効果時間無限
近接配置型トークン「バトルタンクマーク2」性能通常時射程 300
DPS 927(物理or貫通)
対象数 範囲攻撃
未覚醒スキル「弾着観測」使用時射程 450
DPS 1854(物理or貫通)
対象数 範囲攻撃
覚醒スキル「ロケットパイル」使用時射程 300
DPS 1321(物理or貫通)
対象数 範囲攻撃
・トークンは一体まで配置枠を消費せず出撃可能。
・トークンスキル使用ごとに、攻撃方法を切り替え。(レオラのオートスキルは作用しない)
※DPS値は
非公開先生のサイトを参考にしています。
特筆すべきはバトルタンクmarkⅡ。
出撃枠の消費なしに設置することができます(^ω^)
タンクのスキル未使用時では、
爆風範囲大きめの物理範囲攻撃。タンクのスキルを使用すると、
スキル未使用時より少し狭めの爆風で貫通範囲攻撃を行います。
スキルはスイッチ方式。
ちなみにレオラのオートスキルは適用されないので、物理攻撃or貫通攻撃を固定出来ますぞ!
2.シャールの使用法はこんな感じ!
シャール本体はスキル覚醒により永続範囲攻撃化。
なのでブロッカーの後ろに設置するという運用方法が基本ですね!
スキル未覚醒では遠距離攻撃を行わないのでスキル覚醒を推奨します。
同様にバトルタンクマーク2も後方に設置をおススメ。
スキル使用ごとに、
物理+広範囲爆風or貫通+小範囲爆風
と選べるので、敵の防御力に応じてスキルをしようしませう!
ちなみにスキルはスイッチ式。
使用ごとに物理、貫通と変更できます。
レオラのオートスキルも作用しないので、お好みの属性攻撃を固定することが可能です(^ω^)
3.シャールの最大の魅力はコレ!
凶悪なバトルタンクマーク2が出撃枠を使わずに設置できること!これがシャールの最大のみりょくではないでせうか?
というのも
バトルタンクのDPSがえげつない。同じく
貫通範囲攻撃持ちのフレデリカの覚醒すきる、暗黒超銃砲でDPS1104。バトルタンクはそれを上回るDPS1321です(*_*)
かつ、配置枠を消費しませんw配置枠減らさずフレデリカ置けるようなもんですねw
ちょーうけんだけどーw
本体のほうはというと、
ずばり強化版ビエラ。
ビエラの射程を伸ばして不殺外してDPS上げた的な感じですね!
射程260での近接範囲攻撃は以外と便利です!
ちなみにビエラのDPSが998の射程240。
シャールはDPS1120の射程260ですw
ビエラ+フレデリカを配置枠1で置けると考えたらなかなかやヴぁない?\(^o^)/
・まとめというわけで、
戦力的にはビエラ+フレデリカ?!ブラックサッパーシャールが強すぎワロリンスな件wのご紹介でした!
おさらい!
・覚醒スキルで強化版ビエラになるよ!
・バトルタンクのDPSはフレデリカ超えるよ!
・バトルタンク配置枠くわないよ!
・第二覚醒をまだ残している…ウフフのフフフ…
という感じです!
正直壊れユニット感満載wバトルタンクが配置枠を取らないため、実質シャール+タンクで1ユニットと考えてもいいかなと(^ω^)
なのでシャール本体+バトルタンクマーク2のDPSを単純に足して1ユニットとすると、
シャール=DPS1120
タンク=DPS1321
計=DPS2441!
しかもこれ、
永続+範囲攻撃だってんだから恐ろしいw
ちなみにこれ、DPS的には
ミネルヴァのタスラム1段回目を永続的に範囲攻撃でばらまいているようなもんですww
あふぉかよw
とにかく恐ろしい殲滅速度を体感できますw
運良くシャールをゲットできた幸運な王子は、ぜひその性能をご確認よろしくお願いいたします(ニッコリ
…というわけで今回はここまで!
それではまた来週!(^ω^)
- 関連記事
-
コメント