
お疲れ様です神こっぷです(^ω^)
ここ半年ほど、
BTC(ビットコイン)の下落により、
草コインたちが恐ろしいほど下落していますね…
超絶価格上昇の可能性のある、
夢のある草コイン愛好者のワタクシとしては、
この現状はとても受け入れがたい状況です_(:3 」∠)_
だがしかし、
がんばっている草コインもあります!
そんながんばっている、
がんばろうとしている草コインたちは
全力で応援(投資)するのがワタクシの使命です!
(夢を見たいだけw)
そこで今回は、
がんばっている草コイン、XP(Experience Points)から派生・誕生した、
XPC (Experience Chain)について紹介します。1.XPC (Experience Chain)はなぜ誕生したのか?
2018年5月20日、
Discord内XP-JPニュースボードへ、
以下の投稿が日本運営陣より投下されました。

※Discord内XP-JPニュースボードから引用
ワタクシは運営ではないので憶測になってしまいますが、
その後の運営陣や周囲の人の話しから察すると、
・ウォレットの調子が悪いから改善したい
・POS報酬が高すぎるせいで値段の下落が心配だから改善したい
・通貨としての進捗状況、開発状況がどの程度進んでいるのか教えてほしい
など、
本家XP運営陣に各国運営陣が要望を送っていた。
しかし、なかなか返答は得られず、
また方向性の違いが明確になったため、
新たに新規通貨として、【XPC (Experience Chain)】が生まれた。一部憶測になってしまいますが、
このような経緯で
XPC (Experience Chain)は生まれたものと思われます。
2.XPC (Experience Chain)の概要
XPC (Experience Chain)の概要は以下の通りです。
ベース Bitcoin 0.16.0
アルゴリズム SHA-256d/PoW+PoS(PoWはプレマイン専用)
初期発行数100,000,000,000 XPC(AirDrop: 80%、運営ロックアップ: 20%)
プレマイン3,024,000,000 XPC(300,000 XPC/block、10,080ブロックまで)
発行上限数 AirDrop による配布が完了次第設定
取引手数料0.00001 XPC/kB(大部分をバーン)
ブロック間隔60秒
ブロック報酬1 - 10,080 300,000 XPC (プレマイン期間)
10,081 - 525,600 年間 10% (1年目)
525,601 - 1,051,200 年間 9% (2年目)
1,051,201 - 1,576,800 年間 8% (3年目)
1,576,801 - 2,102,400 年間 7% (4年目)
2,102,401 - 2,628,000 年間 6% (5年目)
2,628,001 - 年間 5% (6年目以降)
懸念されていた
POS報酬ですが、
大幅に抑えられています。また、
XPC (Experience Chain)では
POSに加え、POWもできるようになりました。
そしてこのXPC (Experience Chain)、
XPコインからの、
ハードフォクで生まれたわけではありません。
ですので
通貨としては全くの別物ととらえていいでしょう。
3.XP(Experience Points)の買い方とは?
XPC (Experience Chain)は、
2018年7月15日現在
取引所に上場していませんので、
購入することは今現在不可能です。
今後2018年5月23日時点での、
XPコインの保有数と同枚数が配布され取引等が始まります。今から手に入れたい場合は、今後運営陣が
エアドロップを行いますので、
XPC (Experience Chain)公式ホームページをチェックしておきましょう。
なお
2018年7月15日現在、エアドロップ配布日は未定です。
続報が入り次第追記します。
上場予定取引所は、
【COIN EXCHANGE】と発表されていますので、
売買を検討されている方は、今のうちに口座を開設しておきましょう。
【COIN EXCHANGE】
関連記事絶対に抑えておきたいオススメ仮想通貨取引業者一覧。
・まとめいかがでしたでしょうか?
XPC (Experience Chain)は今現在、
取引所上場を果たしていません。
しかし
・知名度、
・発行枚数
・運営陣の迅速な行動
などを考慮した場合、
非常に大きなボラティリティが期待できる通貨となるのではないでしょうか?
また今後
「e-Sports」(エレクトニックスポーツ)等が、
急速に発展していくものと思われます。
XPC (Experience Chain)は
「e-Sports」への参入も視野に入れているという事ですので、
今後XPC (Experience Chain)がどのように成長していくのか非常に楽しみですね。
- 関連記事
-