
お疲れ様です神こっぷです(^ω^)
アパートやマンションに住んでいるのなら浄水器を使わなきゃヤバいよ!突然すみません(笑)
いえね、実はつい先日、
友人が水道水をじかに飲んでいるのを見て、
思わず指摘してしまいましたよ。
意外にも、
水道水の危険性を知らない友人が多かったので、
水業者ではないですが危険性を触れ回っていたんです(笑)
そこで今回は、
アパートやマンションの水道水は危険?!浄水器を使うべき理由!
を紹介します!
1.アパートやマンションの水道水が危険な理由とは?
はっきり言ってしまうと、
赤カビを摂取してしまう可能性が非常に高いです!
この赤カビ、・人体に入ると下痢や嘔吐を引き起こす。
・皮膚に付着するとアレルギー反応を起こす。など、
人体にとって良いことは一つも有りません!
分譲マンションのように、
定期的な水道設備の点検やメンテナンスを行っていれば問題ありません。しかし
一人がオーナーの、
賃貸アパートやマンションなんかは定期点検を後回しにしがちです。
その為
水道水に赤カビが発生している可能性が高いです!
2.水道水を飲まないために出来る対策
水道水を極力飲まないようにするしかありません。
私たちが出来る対策と言えば、
・浄水器の設置
・ウォーターサーバーの設置
・ミネラルウォーターの購入
くらいでしょうか?
さすがに自分で水道管を修理交換するわけにはいきませんからね(笑)
3.おすすめの対策方法
ワタシは
浄水器での対策をオススメします!
というのも、
・運ぶ手間
・価格
を考えると、
一番コストパフォーマンスに優れていたからです。
ペットボトルだと運ぶのが面倒だし結構な量のごみが出る。ウォーターサーバーはワタシの家では邪魔。という結論です。
4.2リットル当たり約11円!コスパに優れるおすすめの浄水器!
というわけでワタシのオススメ浄水器はこれです。
三菱ケミカル クリンスイ CP407家庭用品品質表示法で定められた13種類の除去対象物質に対応。さらに
浄水器教会で定められた2種類の除去対象物質にも対応しています。
ほとんどの浄水器は、
家庭用品品質表示法で定められた13種類の除去対象物質にしか対応していません。クリンスイはそれ以外に2種類の除去対象物質に対応しているので安心できます!
浄水された水は、
カルキ臭は全くしないです。
すごく
澄んだ水になりますね!
純粋においしいです(^ω^)
というか
この浄水器を使ってしまうと、
二度と水道水が飲めません(笑)カルキ臭というか鉄臭というか…
水道水から漂ってくるのがわりとマジで
分かるようになります(*_*)
それほどに味の変化を感じました!
そしてコスパ。
フィルター1つで約200リットル分のキレイな水が作れます!
ペットボトルの水だと、かなり安いものでも2リットル100円くらいですよね?
200リットル分買うと、1万円。つまり、
クリンスイのフィルター1個が1万円以下であれば買いというわけです。
そして
クリンスイのフィルターは、1個あたりなんと1134円!ペットボトルで同じ量の水を買う場合と比較して、約10分の1!コストパフォーマンスはめちゃくちゃいいことが分かります。
さらに
ペットボトルは運ばなければいけない手間もありますからね。
2リットルのペットボトルを100本運ぶなんてとてもやりたくないです(笑)
2階以上に住んでいるのであれば、地獄ですね(*_*)
・まとめいかがでしたでしょうか?
クリンスイであれば、
約11円で、2リットルの水を作れてしまいます。経済面、健康面、更には手間を考えても非常にコスパのいい浄水器です。そして何より水がすごくおいしくなる!
コーヒーやお茶に浄水された水を使用すると、
すごくおいしくなりますよ~!
健康に配慮するとともに、
おいしいものを飲んで毎日快適にすごしましょう!\(^o^)/
最後までお読みいただきありがとうございました!
それではまた来週!(^ω^)
- 関連記事
-
コメント